住まいのあれこれ相談トップページ 三協建設株式会社トップページ
 
 
  日常

お手入れ
 

■床


●クッションフロアは、ふだんは、固く絞った雑巾で水拭きしましょう。
 ※塩素系洗剤、シンナー、ベンジン、クレンザーなどは表面を傷めるので
  使用しないでください。

■便器


●週に1〜2度トイレ用洗剤をつけ、ブラシでこすりましょう。
 ※汚れたときは、乾いてしまうと、取れにくくなるので、すぐにペーパーなどで
  拭き取っておきましょう。

■パイプ


●パイプなど金属部分は柔らかい布で拭いてください。
 ※湿気がついたまま放置すると、サビの原因になります。

   
  損傷

補修
 
損傷の程度 補修の方法
水洗タンク  1.浮きゴムにゴミが付いて、隙間ができていないか確認します。
  ゴミで水が漏れているのであれば、ゴミを取り除きます。
 2.タンクの底の浮きゴムを確認し、摩耗していたら新しいものと
  取り替えます。
 3.浮き玉のセッティングが高すぎないか確認し、浮き玉の支持棒を
  調節します。
 4.ボールタップのパッキンの劣化を確認しましょう。
  ※普通の蛇口のパッキンと違い、特殊なので当社又は、お近くの
   建築会社にご連絡ください。
 5.鎖がよじれていたり、浮き玉がはずれたりしてないか確かめます。
水が止まらない
タンクに水が
あるのに
水が出ない
 1.鎖が切れている場合は交換しましょう。また、鎖がたるんでいる
  ときは調整してください。
 2.レバーとレバーの心棒が緩んでいないか確認し、
  緩んでいれば締め直します。
タンクに水が
たまらない
 1.浮き玉を確認し、ひっかかって下がらなくなっていたら、
  取り付け装置を調整しましょう。
 2.ボールタップの故障が原因のときは、当社にご連絡ください。
水洗便器  1.トイレ用洗浄剤をふりかけ、トイレットペーパーを貼り付けて
  しばらくおき、柄付きブラシでこすります。
 2.汚れが取れたら、水で洗い流します。
黄ばみ
詰まり  1.吸引カップで詰まりを取ります。(詰まりの補修※図1)
 2.それで取れなければ、ワイヤータイプのトイレ用清掃器や
  薬品を使ってください。
  ※薬品は、排水管を傷めないかどうか、説明書で確認してから
   使用してください。中の水を汲み出して使用した方が効果的です。
 1.ほとんどがカビです。洗剤を薄めてブラシでこすってください。
 2.それで取れない場合は、塩素系漂白剤を流してしばらくおき、
  水を流してタワシでこすります。
  ※塩素系漂白剤とトイレ用酸性洗剤は、混ぜると有毒ガスが
   発生して危険なので注意してください。
タイルの汚れ
クッション
フロアの汚れ
 トイレ用中性洗剤をつけて拭く。必ず水拭きをして
 洗剤分を落とします。
浄化槽  酵素微生物(市販)を粉末にしたものを、ぬるま湯に溶かして
 便器に流し、一晩おきます。
 ※沈殿した汚物がいっぱいになったり、薬品類を流したために、
  汚物を分解するバクテリアが死滅したりすると、悪臭が発生します。
におい
 
■詰まりの補修
■水洗タンクのしくみ
 
メンテナンス編-部位別-
屋根
雨どい・軒先
外壁
バルコニー・濡れ縁
建物周囲
内壁
床
天井
外部建具
内部建具
台所
浴室
トイレ
洗面所
メンテナンス編-躯体と設備-
電気設備
ガス設備
構造躯体
給・排水設備
防災対策編
台風
地震
火災
寒冷地・積雪
結露
腐朽菌・しろあり
カビ・ダニ
長期間の留守
その他
洗剤・洗浄剤を上手に使うために
 

----- 重要なお知らせ -----
このサイトは、一般的な住まいの機能を維持するための解説サイトです。住まいによっては、すべてに該当するとは限りません。また、常識的な判断で
避けられることや、各製品・設備に添付される取扱説明書の内容にまで関わって説明されていない場合もあります。各製品、設備の取扱いについては、
それぞれの取扱説明書に従ってください。このサイトで説明している洗剤・漂白剤・器具類は、目安として記載されたものです。 使用にあたっては、
それぞれの説明書・注意書きを良く読んで、材質や使用目的に合わせてお使いください。
またページ中に記載されている注意書きをよくご理解していただき、危険のないようにご注意ください。
 
HOME | 会社概要 | リクルート | お問い合わせ | サイトマップ | サイトポリシー
Copyright(C)2008 Sankyo Construction Co.,Ltd All Rights Reserved
 
     
三協建設株式会社