住まいのあれこれ相談トップページ 三協建設株式会社トップページ
 
暖かい空気中に含まれている水蒸気が、冷たいものの表面に触れることによって水滴が生じる現象が結露です。
例えば、冬の電車のガラス窓が曇ってしまうのもこのためです。車内の水蒸気が、外の冷たい空気で冷やされた
ガラスの面で凝結しているのです。この現象が、住まいの中でも起こります。壁の表面などに発生した結露(表面結露)は、放っておくとカビの原因となり家具などを汚損します。また、壁の中で結露(内部結露)すると、木材を腐朽させる原因ともなり、住まいの耐久性に大きく影響します。
 
  ●水蒸気の発生をできるだけ抑えてください。


●通風・換気を心がけましょう。


●各部屋の温度差をできるだけなくしましょう。


●結露はシミの原因になります。日頃から壁にシミなどがないかよく気をつけてください。
 内部結露の疑いがあるときは、早めに当社にご連絡ください。

 

●室内に洗濯物を干すことは、できるだけ避けましょう。
 ※洗濯物が乾くときに多量の水蒸気が発生します。やむをえないときは、意識的に換気扇を回したり
  窓を開けるようにして、水蒸気を外に逃がします。


●冬場の閉め切った部屋に大人数集まるときは、十分に換気しましょう。
 ※相当の水蒸気が発生します。鍋ものなどするときは、特に注意が必要です。


●窓ガラスやサッシのアルミ部分に水滴がついているようなときは、こまめに拭き取りましょう。


●タンスなどの家具を置く場合は、壁から少し離して通風を心がけてましょう。


  ●入浴中はもちろん、入浴後もしばらく換気して、
 天井や壁などの水滴が残らないようにしましょう。


●戸はいつも閉めて、他の部屋に湿気をもらさないようにします。

  ●頻繁に戸を開けて換気をします。


●内部の空気がよどみがちなので、ふとんの下などにはスノコを敷いて
 空気の循環をよくしましょう。
 
 
メンテナンス編-部位別-
屋根
雨どい・軒先
外壁
バルコニー・濡れ縁
建物周囲
内壁
床
天井
外部建具
内部建具
台所
浴室
トイレ
洗面所
メンテナンス編-躯体と設備-
電気設備
ガス設備
構造躯体
給・排水設備
防災対策編
台風
地震
火災
寒冷地・積雪
結露
腐朽菌・しろあり
カビ・ダニ
長期間の留守
その他
洗剤・洗浄剤を上手に使うために
 

----- 重要なお知らせ -----
このサイトは、一般的な住まいの機能を維持するための解説サイトです。住まいによっては、すべてに該当するとは限りません。また、常識的な判断で
避けられることや、各製品・設備に添付される取扱説明書の内容にまで関わって説明されていない場合もあります。各製品、設備の取扱いについては、
それぞれの取扱説明書に従ってください。このサイトで説明している洗剤・漂白剤・器具類は、目安として記載されたものです。 使用にあたっては、
それぞれの説明書・注意書きを良く読んで、材質や使用目的に合わせてお使いください。
またページ中に記載されている注意書きをよくご理解していただき、危険のないようにご注意ください。
 
HOME | 会社概要 | リクルート | お問い合わせ | サイトマップ | サイトポリシー
Copyright(C)2008 Sankyo Construction Co.,Ltd All Rights Reserved
 
     
三協建設株式会社