FOR OWNERS

OBお施主様向けページ

2022年5月

2022.05.15

 

電気料金が上がっていますね・・・

2022年4月の電気代は、2021年4月比で、上昇率が最も低い北陸電力で13%UP、

上昇率が最も高い東京電力、そして中部電力で28%UP!!

驚くほどの上昇率です・・・こんにちは、三協建設 堀内です。

 

▼こちらは日本経済新聞の記事リンクです。燃料価格は約3ヶ月後に反映されるそうです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274CP0X20C22A4000000/

 

 

世界情勢の変化による燃料費の高騰、そして円安・・・

今後の電気料金の上昇率の加速も踏まえながら、

持続可能な社会へ・・という機運が高まる中、温室効果ガス対策としても、

今後はますます再生可能エネルギーへの関心が高まっていくのではないでしょうか。

 

家庭で導入される再生可能エネルギーと言えば、太陽光発電がメインになってきます。

そして太陽光で発電した電力は自家消費に回した方が効率が良いと考えられているため

蓄電池も合わせて関心が高まっています。

そんな事もあって、今後は既存住宅に対して、太陽光発電や蓄電池の

訪問販売等が増えてくると思います。

 

住宅計画を立てる際に、太陽光発電や蓄電池についての

私の考えをお話させていただいた方もいらっしゃいますが、

最近のエネルギーコスト上昇に伴って電気やガスといったエネルギー業界から

今後を見据えた様々な情報が入ってきておりますので

次回から数回に分けて、今後のエネルギー対策について

あらためてお伝えしていきたいと思います。

 

今すぐ知りたい方は、個別にてお伝えしますので

お気軽にご連絡くださいませ。

 

では、また。

 

 

 

 

 

INDEX