2023年11月
2023.11.13
11月も中旬になり、会社によってはそろそろ
年末調整の書類を総務部へ提出する時期・・という方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
私自身は自宅を建ててから、築13年が経ちましたので
年末の恒例だった、住宅ローン控除が終わりました。
こんにちは。三協建設 堀内です。
さて、この記事をご覧いただいている皆さまは、まだまだ
住宅ローン控除が適用されているのではないかと思うのですが、
年末調整で戻ってきた税金って、なんだか臨時収入みたいな感覚で
予定外のものに使ってしまったりしていませんか?
もちろん、経済を回すという観点や、今を豊かに暮らすという視点で
そういった選択もありだとは思うのですが、
計画的に運用するという選択肢もあります。
例えば、仮に年末調整で24万円が戻ってきたとして
12か月で割ると、月々2万円となります。
月々2万円を13年間、平均利率6%で運用できたとすると
312万円が473万円になる計算となります。
複利の力は大きいですね。
住宅ローン控除で戻ってきたお金を、
当初はどう使うつもりだったのか、忘れてしまった・・・という方も。
使った記憶がないのに、手元に残っていない・・・という方も。
2024年からは、新NISA制度が始まるというこの機会に
始めてみるのもよいかもしれませんね!
ちょっと相談したい・・という時は、どうぞお気軽にお声掛けください。
では、また。