2023年1月
2023.01.10
こんにちは!三協建設 堀内です。
本年もよろしくお願いいたします。
冬本番の1月、いかがお過ごしでしょうか?
今月はエアコンの使用方法についてお伝えしたいと思います。
エアコンはつけたり、消したりを繰り返すのではなく、
可能な限り、つけっぱなし又は夜(就寝時)のみ消すことをおススメしています。
というのも、高気密・高断熱の家は「保温力がある家」なのです。
「保温力がある家」というのは、魔法瓶やサーモマグのイメージのように
熱が冷めにくい家ということです。
ですので、保温するためには、まずは壁や床全体を暖めることが大事なのですね。
いつもは快適な温度に保たれている弊社のモデルハウスですが、
このお正月休みの期間は誰もおらず、長期間にわたって空いたままになっておりましたので
エアコンを稼働させ始めても、なかなか暖まらず大変でした。
現在は、リビングのエアコン1台の稼働で、家全体が丸ごと暖まって、
快適に過ごせる状態が出来上がっていますが、
あらためて保温力が大切だな・・・と感じております。
皆さんも「保温力がある家」で快適な冬をお過ごしくださいね!
では、また。
では、また。