三協建設株式会社

ブログ

blog

それを選び取る理由を答えられますか?

2022.2.28
暮らしを考える

SNSも普及し、情報量が格段に増えた現在は

家づくりに関する情報も簡単にたくさん手に入ります。

 

数ある情報を見比べていくと、

より良いものの方が欲しくなりますし、

便利そうな機能を知れば、それも欲しくなるものですよね。

こんにちは。三協建設 堀内です。

さらに、年々技術は進化を続けており

家の性能自体もどんどん上がっていっております。

それに加え、材料費や工事費の上昇により

家の値段というものは、十数年前と比べて高くなっています。

 

もちろん、高くなった家の値段に伴って、

これからの収入も増えていけば問題ないかもしれませんが、

低迷する景気、社会保障制度の負担増など、

逆に可処分所得は減少していくような状況です。

 

限られた予算の中で、

家のコストをいかに抑えるのか?という視点から考えると、

よいと思ったものを全て取り入れるのではなく、

その中から本当にあなたにとって必要なものを

『選び取る』という作業が重要になってきます。

 

『選び取る』と、言っても

どれも良さそうだし、

せっかくだから欲しいものばかりなのに

どうやって選んだらよいか、分からない・・・

そんな方もいらっしゃることでしょう。

 

そんなときは、一つ一つに対して、

ご自身で以下の質問をしてみてください。

 

✓なぜそれが必要なのですか?

✓誰が使うのですか?

✓どんな時に必要なのですか?

✓それは生涯にわたって使うものですか?

✓それは他のものと兼ねることはできますか?

 

例えば「玄関に土間収納が欲しい」という希望があったとします。

雑誌やSNSで見かけて便利そうだったから、

つくっている家が多いからきっと便利に違いないから・・・の他に、

上記の質問をご自身で問いかけてみてください。

 

「私は花粉症だから、コートは玄関で脱いで花粉を家の中に持ち込みたくないから」

「私は非常用持ち出し袋は、玄関のすぐに持ち出せる場所に置いておきたいから」

・・・など、より具体的な理由を

「私は・・・」と、自分事として認識できる主語をつけて答えてくださいね。

 

【家づくりは、あなた自身が全てに理由を持つことが大切】です。

 

たくさんの商品や、情報は、もしかしたら

それ自体はとても良いものなのかもしれません。

しかし、情報が増えれば増えるほど、

『選び取る』作業の難易度は上がっていきます。

 

それは、たとえ収納スペースの扉1枚に至っても言えることです。

 

「私は、なぜそれが必要なのか?」という理由を

常に自問自答していくと

たくさんの情報を発信する側(売る側)の軸に振り回されることなく

あなた自身の軸を持って『選び取る』ことが

だんだんとできるようになっていくことでしょう。

 

そんなことを言われても、どこから始めたらいいのかわからない・・・

理由と言われても、よく分からない・・・

 

そう思われる方には、『住宅計画ファイル』で

まず希望を全て書き出すことをおススメしています。

一緒に、思考の整理のお手伝いをさせて頂きますので、

お気軽にお知らせくださいね。

 

では、また。

email資料請求・お問合せはお気軽に