三協建設株式会社

ブログ

blog

他のモノとは全く違う「家」の特殊な買い方とは?

2021.2.12
お金・設計・仕様

既に家が形として出来上がっている分譲住宅は別として、

家の購入は他のモノの購入とは、全く買い方が違っています。

こんにちは。三協建設 堀内です。

 

家には統一された値段表記がないということは

以前からお伝えさせて頂いております。

詳しくはこちら「よくありがちな予算オーバーの落とし穴」

 

なにかを買うときには、必ず値段が決まっていますし、

その代金を支払って手に入るものがどんなモノなのか?

ということは購入する前に分かっているものです。

 

家電製品でも、車でも、

「〇〇円の予算内で、〇〇が欲しい」と思ってお店に行けば、

その商品には、どんな機能がついていて、どんな機能がついていないのか、

何が含まれていて、何が含まれていないのか

全てがハッキリしています。

 

それを全て理解し、納得した上で「契約」、つまり

そのモノを買いますよね。

契約した金額以上のお金を

後から支払うことになることはないはずです。

 

でも、家だけはその買い方が当たり前ではないんです。

出来上がった製品が目の前にない状態で、

今はまだ無いものに対して「契約」、

つまりそれを買うという行為をするんです。

 

例えるならば、総額でどれだけ費用がかかるのか

分からないまま出掛ける旅行に近いかもしれません。

 

イメージしてみてください。

あなたは、家族4人で有名なテーマパークに行きたいと思っています。

以下、あくまでもイメージです。

 

あなた「いくらですか?」

テーマパークの窓口の方「入園料は、大人8,200円×2人、子ども4,900円×2人で26,200円です。」

 

あなた「愛知県から行くんですけど、他に旅費はどれくらいかかりますか?」

テーマパークの窓口の方「おそらく5~6万円くらいではないでしょうか?」

 

その金額なら行けそうだ!と思って旅行に出発して、

旅行から帰宅した後に、つかった費用をあらためて計算してみたら、

宿泊費に交通費の他に、食事やおやつ・飲み物に、お土産に・・と、

予想を大幅にオーバーした金額を使っていた・・・。

もちろん、こんな大まかな計画で旅行に行かれる方はいないと思いますが

家の購入だと、こういう買い方が一般的だとお伝えしたら

驚かれるのではないでしょうか?

 

テーマパークは目的地です。

(あなたが買おうとしている家だと思ってください。)

 

テーマパークの窓口の人が教えてくれたのは、入園料です。

(あなたが買おうとしている家の本体価格だと思ってください。)

 

どのくらいかかるか?という質問に対して教えてくれた金額は、

東海地方からのツアーの代金で表示されていた、あくまでも参考金額です。

(あなたが買おうとしている家にかかる付帯工事費や諸費用だと思ってください。)

 

旅行に行かれたことのある方なら、このツアーの代金には

何が含まれていて、何が含まれていないのか分かるでしょうし、

そのテーマパークをもっと楽しもうと思ったら、さらにどんな金額が

追加で必要になるかもご存じでしょう。

(仕様のグレードアップや追加、引っ越しまでに必要なお金等だと思ってください。)

 

もし、そのテーマパークに行くのが初めての経験で、

どんな費用が必要になるのか、まったく分からない状態だったとしたら?

(家を買うのが初めての経験で、どんな費用がかかるか分からない状態だとしたら?)

 

入園料と参考金額だけを頼りに、入園チケットを買う(つまり家の契約をする)と

どんなことが起こり得るのでしょうか?

 

旅行で予算オーバーしないためには、

あらかじめ総予算を決めた上で、

出発前に見えている金額(交通費や宿泊費)の他に、

出発前には見えていないけれど、かかるであろう金額を算出し、

何にどれだけの金額までは使ってもよいのか?と、分けておくことが大切です。

 

もし、出発前に総予算がオーバーしてしまうことが分かれば

旅行の行き先自体を変えることもできますからね。

 

旅行にかかるお金というのは、テーマパークの代金だけではありません。

家から出発し、無事に家に帰ってくるまでが旅行です。

同じように、家の購入にかかるお金というのは、家の代金だけではありません。

新しい家に引っ越し、無事に住み始められるようになるまでが家の購入です。

 

値札のついていない「家」という特殊な買い物をするときには、

この価格には、何が含まれていて、何が含まれていないのか

あなたの希望を叶えるとどれだけ価格が変わるのか、

実際に使える状態にするまでに、他にどれだけの費用がかかるのか

あなた自身が全てを理解した上で、

買うようにしていただければと思います。

 

旅先で、知らないうちに予算オーバーにならないために、

まだここに「無い」家を買う時には、

足し算ではなく、引き算の考え方で

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

注文住宅ってなんで予算オーバーしちゃうの?①

では、また。

email資料請求・お問合せはお気軽に