BLOG

ブログ

TOPブログ家を建てること、結婚すること

家を建てること、結婚すること

2019.07.10

「家」って人生で一度きりかもしれない

大きな買い物だからこそ

それを買う前の高揚感は

他のモノとは比べられない程の

ものではないでしょうか。

こんにちは。三協建設 堀内です。

 

この「家」が手に入ったら

きっと幸せになれる・・・

そんな気持ちとワクワク感で

いっぱいかもしれません。

 

 

では、

この気持ちはどのくらい持続すると

予想しますか?

 

そんな未来のことは想像できないよ・・・と

思われるかもしれませんね。

 

例えば。

新婚生活を思い出してみてください。

同棲生活が長かったという方は

同棲を始めたばかりの頃を思い出してみてください。

 

新鮮な気持ちとワクワク感で

満ち溢れていませんでしたか?

その最初のワクワク感や喜びを

今も同じように感じていらっしゃいますか?

 

「もちろんだよ~!」という方も

いらっしゃると思います。

しかし、私を含めて多くの方は

当初のワクワクした気持ちは薄れ

“暮らし”の一部、当たり前の光景として

受け取ってしまっているのではないでしょうか。

 

結婚はゴールではなく、

その先に続いている日常の

“暮らし”の第一歩だと

結婚後、実感することになったのでは

ないでしょうか。

 

さて、話を「家」に戻しましょう。

 

「家」も買うことがゴールではなく

その先に続く日常の

“暮らし”の第一歩です。

 

きっと家を建てた当初は

夢のマイホームを手に入れたことで

新鮮な気持ちとワクワク感が溢れていることでしょう。

 

しかしそれもおそらく多くの人にとっては

ひと時のことなのではないでしょうか。

 

人間は慣れてしまうものです。

今あるものが当たり前になってしまうものです。

 

 

 

イメージしてみてください。

 

“夢のマイホームを手に入れた~”と

“嬉しい~”“幸せだ~”と

喜んでいる時のあなたではなく、

そのマイホームを当たり前に感じるほどに

慣れた頃の未来のあなたを。

 

その日常に慣れたあなたが

“暮らし”の中でどんなコトに

ワクワクや楽しみを感じられるかを。

 

モノの所有で幸せを感じるのは一瞬ですが

その後の体験を通してどれだけの

幸福感を得られるのか?

そんな視点から

「家」というモノを買うことではなく

その先にある、暮らすコト に

焦点を合わせてみてくださいね。

 

その中でもし「家」にお金をかけすぎるより

暮らしの中の〇〇や、△△という体験や経験に

使いたいという気持ちが見つかったら、

大きなモノを買う前の高揚感に惑わされることなく

その気持ちを優先してあげてください。

 

日々の暮らしが思い出となります。

思い出をつくるとき、そこには場所があります。

その場所こそが、住まいではないでしょうか。

では、また。

INDEX