住まいのあれこれ相談トップページ 三協建設株式会社トップページ
 
 
  日常

お手入れ
 

■洗面ボール


●中性洗剤で磨きましょう。


●取れにくい汚れは、洗面ボールに水を張り、漂白剤を溶かして一晩おきましょう。
 ※粒子の粗いクレンザー、たわしなどは傷の原因になるので使わないでください。


●洗面台の排水管は、脂肪などの汚れがつきやすいので、髪の毛などは
 絶対流さないでください。


■水栓金具


●柔らかい布で拭きましょう。


●ときどき磨きましょう。


■洗面カウンター


●使用後は乾拭きしましょう。※下の収納庫も忘れずに清掃してください。


■鏡


●ガラスクリーナー等で拭きましょう。
 ※シェービングフォームをつけて拭くと曇りどめ効果があります。

   
  損傷

補修
 
損傷の程度 補修の方法
混合水栓の
水漏れ
 1.作業前に、洗面台下のハンドルを閉めて水を止めます。
 2.コマパッキンを交換します。
 ("台 所"水栓のパッキンの交換※図1参照)
  ※シングルレバーの場合は専門技術が必要なので当社又は、
   お近くの建築会社にご連絡ください。
  ※クリスタルハンドルの内側が汚れていたら、
   分解のついでに掃除します。
排水管の悪臭  1.排水管の中と周囲に中性洗剤をたっぷり振りかけ、
  お湯を注ぎます。
 2.しばらくおいた後、柄付きたわしで掃除し、ホースで勢いよく水を
  流してください。
排水管表面の
サビ
 1.メッキにも使えるサビ取り剤を塗り、ブラシでサビを落とします。
 2.水拭きした後、乾拭きをし、ワックスを塗っておきます。
  ※排水管はサビにくく作られているので、ときどき乾拭きを
   しておけば、サビの心配はなくなります。
 
メンテナンス編-部位別-
屋根
雨どい・軒先
外壁
バルコニー・濡れ縁
建物周囲
内壁
床
天井
外部建具
内部建具
台所
浴室
トイレ
洗面所
メンテナンス編-躯体と設備-
電気設備
ガス設備
構造躯体
給・排水設備
防災対策編
台風
地震
火災
寒冷地・積雪
結露
腐朽菌・しろあり
カビ・ダニ
長期間の留守
その他
洗剤・洗浄剤を上手に使うために
 

----- 重要なお知らせ -----
このサイトは、一般的な住まいの機能を維持するための解説サイトです。住まいによっては、すべてに該当するとは限りません。また、常識的な判断で
避けられることや、各製品・設備に添付される取扱説明書の内容にまで関わって説明されていない場合もあります。各製品、設備の取扱いについては、
それぞれの取扱説明書に従ってください。このサイトで説明している洗剤・漂白剤・器具類は、目安として記載されたものです。 使用にあたっては、
それぞれの説明書・注意書きを良く読んで、材質や使用目的に合わせてお使いください。
またページ中に記載されている注意書きをよくご理解していただき、危険のないようにご注意ください。
 
HOME | 会社概要 | リクルート | お問い合わせ | サイトマップ | サイトポリシー
Copyright(C)2008 Sankyo Construction Co.,Ltd All Rights Reserved
 
     
三協建設株式会社